他社(別組織)が所有しているドメイン名で申込みできますか?
他社(別組織)が所有するドメイン名でもお申し込みいただけます。
ドメイン名所有者が他社、自社に関わらず、以下のお手続きが必要となります。
お手続きの流れ
- 申請ドメイン名の WHOIS 情報に登録されている E-mail アドレスへ、使用権を確認するメールを送信します。
※送信先:WHOIS 情報のドメイン名の所有者(Registrant)、管理担当者(Admin)、技術担当者(Tech)のすべて - ドメイン名登録者より応答を得ることにより、ドメイン名の使用権を確認します。
上記の方法で確認ができない場合、以下いずれかの方法でお手続きをいただきます。- 申請ドメイン名の前に次のいずれかの文字列(admin@、administrator@、hostmaster@、postmaster@、webmaster@)を追加した E-mail アドレスへ確認のメールを送信
- 申請ドメイン名の WHOIS 情報に登録されているドメイン名登録者の電話番号へ電話をして確認
- 申請ドメイン名または FQDN 配下の Web ページの更新による確認
- 申請ドメイン名または FQDN の DNS 設定(TXT レコード)による確認
※ 申請ドメイン名がベースドメイン名の場合、ベースドメイン名配下の Web ページを更新いただきます。
※ 13 か月以内の有効な確認結果がある場合は、使用権確認を行わない場合もあります。
ドメイン名使用権の確認につきましての詳細は、以下のページをご確認ください。