サイバートラスト、RHEL 8 をベースとした 最新の Linux OS 「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」を発表
~ 製品の販売開始から 20 年目を迎え、国内唯一の企業向け Linux ディストリビューターとしてさらに充実した日本語での高品質な技術サポートを提供 ~
2020 年 3 月 19 日
サイバートラスト株式会社
サイバートラスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:眞柄 泰利 以下、サイバートラスト)は、「Red Hat Enterprise Linux(RHEL) 8.1」をベースに開発した、最新の Linux OS「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」を、2020 年 4 月 1 日より販売開始します。
「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」は、現在提供中の「Asianux Server 7 == MIRACLE LINUX V7」シリーズを名称変更した、後継製品です。これまで企業向け Linux サーバー用途のほか、車載システムや産業用コンピューター、各種アプライアンス製品など特定業務用機器への組込みにも採用され、最近では製造業におけるファクトリーオートメーションや通信業での導入が加速しています。
最新の RHEL 8 に対応した「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」の提供により、利用できるハードウェアの選択肢が広がるとともに、お客様は、RHEL 8 向けに開発されたアプリケーションソフトウェアを「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」上でそのまま動作させることが可能となります。
今回の「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」提供により、充実したサポート体制のもと、幅広い業種・業態、オンプレミスおよびクラウド環境での安定した Linux 利用を支援するとともに、さまざまな組込み用途でのメリットも提供していく予定です。サイバートラストは、2000 年に最初の「MIRACLE LINUX V1.0」を開発、提供開始してから今年で 20 年目を迎えます。これを機に、サイバートラストは、OSS 技術の活用や製品開発に伴う活動を「MIRACLE LINUX」プロジェクトとして推進することにいたしました。これまで以上に OSS の開発、サポートや、コミュニティ活動を始めとした OSS の推進を強化し、日本のお客様のご要望に対応した製品およびサポートの提供に尽力してまいります。
主な特長
1) サポート体制の充実
「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」は、信頼性、安全性、可用性、セキュリティ機能を重視し、日本に開発拠点を置いて開発した Linux OS です。お客様は、国内のエンジニアによる的確で高品質な、日本語での技術サポートを受けられます。パッチ提供などのリリースポリシーを確立しているため、企業ユーザーが安心して利用できます。また、販売開始から 5 年以上の販売期間、長期間にわたるサポートサービスを提供し、特定業務用機器への組込みに必要とされる長期安定供給や、基幹サーバーでの利用に必要とされる長期安定運用のニーズにさらに応えます。
2) セキュリティ機能の強化
OpenSSL 1.1.1 a、および TLS 1.3 規格がサポートされました。また、スマートカードやハードウェアセキュリティモジュール (HSM) など PKCS#11 対応デバイスのサポートの強化により、多要素認証などを活用できるシーンが多くなりました。
3) RHEL 8 との十分な互換性
RHEL 8 向けのハードウェア、RHEL 8 向けに開発されたアプリケーションソフトウェアは、「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」の上でほぼそのまま動作させることができます。モジュラリティに対応し、コア機能に影響を与えることなく最新のプログラミング言語やフレームワーク、開発者向けツールなどを利用可能になり、開発者の生産性促進と実運用の安定性が実現されます。
提供開始日
2020 年 4 月 1 日
価格
78,000 円(税抜)~
※「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」とサポートサービスをセットで提供します。
製品紹介ページ
https://www.cybertrust.co.jp/miracle-linux/8/
サイバートラスト株式会社について
サイバートラストは、日本初の商用電子認証局として 20 年以上にわたり提供している認証・セキュリティサービスと、ミラクル・リナックスのカーネル技術やオープンソースソフトウェア(OSS)の知見を応用したオンプレミス、クラウド、組込み領域向けの Linux/OSS サービスを展開しています。また、これらの技術や実績を組み合わせ、IoT をはじめとする先端分野に向けて、「ヒト・モノ・コト」の正しさを証明し、お客様のサービスの信頼性を支えるサービスを推進しています。
「信頼とともに」。サイバートラストは、IT インフラに関わる専門性・中立性の高い技術で、安心・安全な社会を実現します。
当リリースに関するお問い合わせ先
サイバートラスト株式会社
広報担当:椎名・河原
TEL:03-6234-3800
メール:press@cybertrust.co.jp
※ 本プレスリリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
プレスリリース
-
2021 年 04 月 20 日サイバートラスト、RHEL 7.9 ベースで長期利用可能な国産 Linux OS「MIRACLE LINUX V7 SP5」を提供開始
-
2021 年 03 月 30 日サイバートラストが 経済産業省「地域分散クラウド技術開発事業」において地域分散型の低遅延 IoT 機器認証サービスの研究開発目標を達成
-
2021 年 03 月 25 日サイバートラスト、脆弱性管理を自動化・効率化し NIST SP800-171 対応を支援する「MIRACLE Vul Hammer」を 2021 年 4 月より提供開始
-
2021 年 03 月 18 日サイバートラスト、NIST のセキュリティガイドラインに準拠する監視ソフト「MIRACLE ZBX」を提供開始
-
2021 年 02 月 24 日インフォマートとサイバートラストが、インボイス制度施行に向けて、 e シール・電子署名・タイムスタンプ領域で協業
お知らせ
-
2021 年 04 月 21 日イベント・セミナー【オンデマンドセミナー】組込み Linux でセキュアな長期運用を実現する方法
-
2021 年 04 月 15 日お知らせ東京証券取引所マザーズ上場にあたって サイバートラスト株式会社 代表取締役社長よりご挨拶
-
2021 年 04 月 02 日イベント・セミナー【オンデマンドセミナー】IoT 機器における脆弱性対策の必要性
-
2021 年 04 月 01 日イベント・セミナー【オンラインセミナー】Yocto Project 公式実践講座 - Yocto Project Super Practical Online Course【4、5、6 月開催】
-
2021 年 03 月 24 日お知らせ米国政府のサプライチェーンセキュリティ基準を見据えたサイバートラストの取り組みを発表