MIRACLE System Savior のバックアップ対応環境
検証済みのMIRACLE System Saviorバックアップ対応環境
当社は、エンタープライズシステムで求められる最新のハードウェアや仮想環境などへの迅速な対応を進めています。
対応OS
Windows |
---|
Microsoft Windows 2000 |
Microsoft Windows Server 2003, 2003 R2 |
Microsoft Windows Server 2008, 2008 R2 |
Microsoft Windows Server 2012, 2012 R2 |
Microsoft Windows Server 2016 |
Microsoft Windows Server 2019 |
Microsoft Windows Server 2022 |
Microsoft Windows Storage Server 2012, 2012 R2 |
Microsoft Windows Storage Server 2016 |
Linux |
---|
Red Hat Enterprise Linux 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 |
CentOS 3, 4, 5, 6, 7, 8 |
MIRACLE LINUX V5.x, 6.x, 7.x, 8.x, 9.x (Asianux Server 3.x, 4.x, 7.x ~) |
SUSE Linux Enterprise Server 10, 11, 12, 15 |
Oracle Linux 5, 6, 7, 8, 9 |
仮想環境 |
---|
VMware ESX 3.5, 4.x |
VMware ESXi 4.x, 5.x, 6.x, 7.x, 8.x |
Microsoft Hyper-V Server 2008, 2008 R2 |
Microsoft Hyper-V Server 2012, 2012 R2 |
Microsoft Hyper-V Server 2016 |
Microsoft Hyper-V Server 2019 |
Red Hat Enterprise Virtualization, KVM |
Red Hat Storage 2.1 |
バージョンの表記について:全てのServicePack、アップデート、マイナーバージョン、製品バリエーションを含みます。
例えば、Red Hat Enterprise Linux 6と表記されている場合には、Red Hat Enterprise Linux 6.0 〜 Red Hat Enterprise Linux 6.x(最新版)までが全てが動作確認OSとなります。
※x86/x86-64のいずれのプラットフォームを含みます。
※対応仮想環境のハイパーバイザレベルのバックアップ、仮想マシンレベルのバックアップに対応します。
※仮想マシンの対応OSも上記対応OS(Windows/Linux)と同様になります。
※Xen環境のバックアップはお問い合わせください。
※エクステント追加によるデータストアの拡張を行なっているVMware環境には対応しておりません。
※MSS のセキュアブート及びセキュアブートで起動するOS のバックアップ・リストアには対応していません。
※UEFI モードで起動するOS をLegacy BIOS モードで起動させたMSS でバックアップ・リストアした場合、UEFI NVRAM に記録されているUEFI のブート・エントリのバックアップ・リストアは行われません。
※Red Hat Enterprise Linux 7、CentOS 7、Asianux Server 7(MIRACLE LINUX V7)のバックアップにはMSS V3以降をご使用ください。
※Red Hat Enterprise Linux 8 のバックアップにはMSS V3R4以降をご使用ください。
対応ファイルシステム
Windows | Linux | VMWare |
---|---|---|
FAT16 | Ext2 | VMCORE |
FAT32 | Ext3 | VMFS3 |
NTFS | Ext4* | VMFS5 |
XFS | ||
Swap | ||
LVM |
*MSS V2以前はRed Hat Enterprise Linux 7以降のext4ファイルシステムには対応しておりません。
*MSS V3R3以前はRed Hat Enterprise Linux 8以降のext4ファイルシステムには対応しておりません。
※VMCORE及び上記以外のデータはddにてバックアップ/リストアを実施します。
※対応ファイルシステムのデータは、使用済みブロックのみバックアップ/・リストア対象となります。
※Linux LVM, Swap はリストア時に再作成されます。
対応ストレージインターフェイス
バックアップ対象 | バックアップ保存先 |
---|---|
P-ATA/S-ATA | NFS |
SCSI | NAS |
SAS | Windows共有フォルダ |
USB | Samba |
FC SAN | USBストレージ |
FCoE | USBメモリ |
※CD-R / DVD-Rなどの光学メディアやテープデバイスに直接バックアップを保存することはできません。
※バックアップ保存先は、mountコマンドでマウントでき、バックアップデータが保存するのに十分な領域が必要です。
※ローカル/SAN上にバックアップを保存する場合、LVM論理ボリュームをバックアップ保存先として選択することはできません。
ローカル/SAN上をバックアップ保存先として使用する場合は、LVMを構成していないファイルシステムを指定するか、ファイルサーバを保存先としてください。
対応クラスタソフト
MIRACLE System Saviorではクラスタ環境でのシステムバックアップについても対応しております。共有ディスクのバックアップは別途必要になります。
Windows | Linux | その他 |
---|---|---|
LifeKeeper for Windows V7 | LifeKeeper for Linux V8 | everRun MX |
CLUSTERPRO X 2.x/3.x/4.x/5.x for Windows | CLUSTERPRO X 2.x/3.x/4.x/5.x for Linux | everRun 2G |
Microsoft Cluster Service(MSCS) | Oracle 10gR2/11gR2 Real Application Clusters | VMware HA |
Microsoft Failover Cluster(MSFC) | Oracle Real Application Clusters | |
Red Hat Cluster Suite(RHCS) | ||
HPE Serviceguard Solution for Linux (11.x, 12.x) |
※アプリケーション・データはMSS以外のバックアップ/リストアを推奨します。
※データミラーリング型のクラスタの場合、リストア後の全体ミラー再同期が必要です。
※Windows Server 2008 R2までのMSFC(MSCS)の場合、OS本体のディスク(パーティション)と同時にクォーラムディスクのバックアップ/リストアが必要です。Windows Server 2012以降のMSFCの場合、クォーラムディスクのバックアップ/リストアは不要です。
※Oracle RACの場合、Oracle Cluster Registryのバックアップ/リストアが別途必要です。
※everRunの場合、Shared Storage Data Protection (SSDP)構成は対象外になります。
※VMware HAの場合、ハイパーバイザ、仮想マシンともにバックアップ対象として対応しています。
リカバリイメージ対応メディア
V1R2+より、バックアップデータからリカバリイメージ(ISO)を作成出来ます。作成手順は次のサイトを参照してください。
https://www.miraclelinux.com/support/?q=node/377
以下のメディアについて、リカバリイメージで動作確認済みです。
4.7GB | 8.5GB | 25GB〜 |
---|---|---|
DVD-R(4.7GB) | DVD-R DL(8.5GB) | BD-R(25GB,50GB) |
DVD+R(4.7GB) | DVD+R DL(8.5GB) | BD-RE(25GB,50GB) |
DVD-RW(4.7GB) | ||
DVD+RW(4.7GB) | ||
DVD-RAM(4.7GB) |
※リカバリディスク・イメージ(ISO)をUSBメモリに書き込み、USBメモリをリカバリディスクとして使用することはできません。
※MSSのバックアップデータはgzipにて圧縮されます。バックアップデータが約60%に圧縮されます。
※DVD/BRメディアで起動できるドライブが必要になります。
対応ハードウェア
V2R2のKernelではCentOS 6.2(2.6.32-220.el6.x86_64)ベースとなります。原則、RHEL6.2で動作するマシンにてご利用いただけます。
また、対応ハードウェアに記載されないマシンでのMSS利用については、保守サポートはベストエフォート対応となります。
ヒューレット・パッカード
HPE ProLiant G4,G5 | ||
---|---|---|
ML | DL | BL |
ML370 G4 | DL360 G5 | |
ML350 G5 |
HPE ProLiant G6 | ||
---|---|---|
ML | DL | BL |
ML110 G6 | DL120 G6 | BL2x220c G6 |
ML150 G6 | DL165 G6 | BL280c G6 |
ML330 G6 | DL170e G6 | BL460c G6 |
ML350 G6 | DL170h G6 | BL465c G6 |
ML370 G6 | DL180 G6 | BL490c G6 |
DL320 G6 | BL495c G6 | |
DL360 G6 | BL685c G6 | |
DL370 G6 | ||
DL385 G6 | ||
DL585 G6 | ||
DL785 G6 |
HPE ProLiant G7 | ||
---|---|---|
ML | DL | BL |
MicroServer | DL120 G7 | BL2x220c G7 |
ML110 G7 | DL160 G7 | BL460c G7 |
DL165 G7 | BL465c G7 | |
DL360 G7 | BL490c G7 | |
DL380 G7 | BL620c G7 | |
DL385 G7 | BL680c G7 | |
DL580 G7 | BL685c G7 | |
DL980 G7 |
HPE ProLiant Gen8 | |||
---|---|---|---|
ML | DL | BL | SL |
ML310 Gen8 | DL160 Gen8 | BL420c Gen8 | SL4540 Gen8 |
ML310e Gen8 v2 | DL320e Gen8 | BL420c Gen8 | |
ML350e Gen8 | DL320e Gen8 v2 | BL460c Gen8 | |
ML350p Gen8 | DL360e Gen8 | ||
DL360p Gen8 | |||
DL380e Gen8 | |||
DL380p Gen8 | |||
DL385p Gen8 | |||
DL580 Gen8 |
HPE ProLiant Gen9 | ||
---|---|---|
ML | DL | BL |
ML350 Gen9 | DL160 Gen9 | |
DL360 Gen9 | ||
DL380 Gen9 | ||
DL580 Gen9 |
HPE ProLiant Gen10 | ||
---|---|---|
ML | DL | BL |
DL325 Gen10 PLUS v2 | Synergy 480 Gen10 | |
DL360 Gen10 | ||
DL360 Gen10 PLUS | ||
DL380 Gen10 | ||
DL380 Gen10 PLUS |
HPE ProLiant Gen11 | ||
---|---|---|
ML | DL | BL |
DL360 Gen11 | ||
DL380 Gen11 | ||
DL385 Gen11 |
HPE ConvergedSystem | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
CS500 (Ivy Bridge) | CS500 (Haswell) | CS500 (Broadwell) | CS500 (Skylake) | CS900 (Ivy bridge) | CS900 (Haswell) | |
HW | DL580 Gen8 | DL580 Gen9 | DL580 Gen9 | DL560 Gen10 | BL920s Gen8 | BL920s Gen9 |
OS | SUSE Linux Enterprise Server 11 SP3 | SUSE Linux Enterprise Server 11 SP3 Red Hat Enterprise Linux 6.6 |
SUSE Linux Enterprise Server 12 SP1 Red Hat Enterprise Linux 7.2 |
SUSE Linux Enterprise Server 12 SP3 Red Hat Enterprise Linux 7.4 |
SUSE Linux Enterprise Server 11 SP3 | SUSE Linux Enterprise Server 11 SP3 Red Hat Enterprise Linux 6.6 |
モデル | Scale-up | Scale-up | Scale-up | Scale-up | Scale-up | Scale-up |
HPE Superdome Flex for SAP HANA | |
---|---|
HW | HPE Superdome Flex |
OS | SUSE Linux Enterprise Server 12 SP3 Red Hat Enterprise Linux 7.4 |
モデル | Scale-up |
HPE Superdome シリーズ | |
---|---|
HPE Integrity Superdome X | HPE Superdome Flex |
HPE Superdome Flex 280 |
HPE SmartArray B110i, S100i, HPE Dynamic SmartArray B320i/B120i, B140iのヒューレット・パッカード製ドライバの対応については mss-pre-sup@miraclelinux.com までお問い合わせください。
HPE StoreEasy | HPE StoreOnce | ||
---|---|---|---|
StoreEasy 1430 | StoreEasy 1440 | StoreEasy 1450 | StoreOnce 2700 |
StoreEasy 1530 | StoreEasy 1540 | StoreEasy 1550 | StoreOnce 2900 |
StoreEasy 1630 | StoreEasy 1640 | StoreEasy 1650 | StoreOnce 4500 |
StoreEasy 1830 | StoreEasy 1840 | StoreEasy 1850 | StoreOnce 4700 |
StoreEasy 3830 | StoreEasy 3840 | StoreEasy 3850 | StoreOnce 4900 |
StoreEasy 3830sb | StoreEasy 3840sb | StoreEasy 3850sb | StoreOnce 6500 |
HPE StoreEasy はNASサーバです。バックアップ保存先としても利用可能です。
HPE StoreOnce はバックアップ保存先として利用可能ですが、ストレージ本体のバックアップには対応しておりません。
HPE StoreOnce VSA はバックアップ保存先として対応しておりません。
D2600, D2700 のストレージ拡張オプションの対応については、mss-pre-sup@miraclelinux.com までお問い合わせください。
DELL
PowerEdge | ||
---|---|---|
タワー | ラック | ブレード |
T130 | R230 | |
R330 | ||
R430 | ||
R630 | ||
R640 | ||
R650 | ||
R730 | ||
R930 |
PERC S130の対応については、mss-pre-sup@miraclelinux.com までお問い合わせください。
Lenovo
Lenovo(IBM) System x | Lenovo(IBM) System x | Lenovo(IBM) Flex System | Lenovo(IBM) NeXtScale | Lenovo ThinkServer |
---|---|---|---|---|
x3100M4 | HS12 | x240 | NeXtScale nx360 M4 | TS140 |
x3100M5 | HS20 | RS140 | ||
x3200M3 | HS21 | RD350 | ||
x3250M3 | HS22 | |||
x3250M5 | HS23 | |||
x3400M3 | HS23E | |||
x3250M4 | LS21 | |||
x3500M3 | LS22 | |||
x3500M4 | ||||
x3550M3 | ||||
x3550M4 | ||||
x3550M5 | ||||
x3650M3 | ||||
x3650M4 | ||||
x3690X5 |
Oracle
Oracle Database Appliance |
---|
Oracle Database Appliance X7-2S |
Oracle Database Appliance X7-2M |
Oracle Database Appliance X7-2-HA |
Oracle Database Appliance X8-2S |
Oracle Database Appliance X8-2M |
Oracle Database Appliance X8-2-HA |
Oracle Database Appliance X9-2S |
Oracle Database Appliance X9-2L |
Oracle Database Appliance X9-2-HA |
Oracle Exadata Database Machine |
---|
Oracle Exadata Database Machine X8M-2 |
Oracle Exadata Database Machine X9M-2 |
[更新履歴]
2023年6月30日 更新
2011年4月22日 新規作成