採用情報

お問い合わせ

お知らせ

お知らせ

サイバートラスト社員が OpenSSF Golden Egg Award を受賞

〜 Linux Foundation Japan エバンジェリスト活動やオープンソースプロジェクトのセキュリティ向上への多大な貢献を評価 〜

2025 年 6 月 26 日

サイバートラスト株式会社は、Open Source Security Foundation(以下、OpenSSF) 主催のもと、2025 年 6 月に開催された「OpenSSF Community Day Japan」において、Linux Foundation Japan でセキュリティ分野のエバンジェリストを務める当社社員の池田 宗広(いけだ むねひろ)が「OpenSSF Golden Egg Award」を受賞したことをお知らせします。

OpenSSF とは:オープンソースソフトウェア(OSS)のセキュリティを強化するための業界横断的な組織で、OSS の発展を支える非営利の技術コンソーシアムである Linux Foundation と会員企業が 2020 年に設立したプロジェクト。

「OpenSSF Golden Egg Award」は、オープンソースコミュニティに積極的に関わり、エンジニアリングにおける革新や洞察力に富んだリーダーシップを通じて、オープンソースプロジェクトのセキュリティ向上に多大な貢献をした優れた個人を称える賞です。また、この賞は、これらの貢献に対するコミュニティからの感謝の意を表すもので、脆弱性の開示や技術的な専門知識、オープンソースエコシステムの強化と保護を促進する協力的な環境づくりにおいて、受賞者が卓越した功績を残したことを示しています。

池田は過去数年の OpenSSF 主催イベントでの登壇や、日本での Meetup の企画開催など、OpenSSF の活動趣旨への賛同と積極的な活動参画を行ってきました。これらの活動実績が評価され、このたびの Award 受賞となりました。

  • 「OpenSSF Japan Chapter」として複数回の Meetup を開催し、日本国内で OSS セキュリティに関するコミュニティの形成と知識共有を推進
  • OpenSSF のグローバルミーティング(OpenSSF Day、SOSS Community Day、OpenSSF Community Day)に積極的に参加し、特に日本開催のイベントではスピーチを通じてサプライチェーンセキュリティの課題提起と方向性の発信、解決に向けた議論をリード
  • Linux Foundation Japan のエバンジェリストとして、OpenSSF、OpenChain、CNCF など複数の OSS コミュニティ間の連携を推進
「Linux Foundation Japan エバンジェリスト」池田 宗広 プロフィール

1990 年代、最適化オプションを付けて gcc でコンパイルするだけでパフォーマンスが圧倒的に向上することに衝撃を受け、OSS(当時の呼び方では「フリーソフトウェア」) に興味を持つ。その後 Linux カーネルのコミュニティ開発に参画し、主に組込み分野向けにカーネルサイズ縮小や IO の最適化を業務としても取り組む。現職はサイバートラスト株式会社 オープンプラットフォーム事業本部 OSS エヴァンジェリスト、かつ OSPO のメンバーとして、社内の OSS 活動をリードするとともに自らも活動を行っている。2024 年 8 月、Linux Foundation Japan 初代エバンジェリスト(専門:Security)に選出。

池田宗弘の写真

サイバートラストは、今後もオープンソースコミュニティにおける社員の活動を支援し、OSS への貢献を推進します。

関連 Web サイト
当お知らせに関するお問い合わせ先

サイバートラスト株式会社
広報担当:椎名・加藤
メール:press@cybertrust.co.jp

* 本お知らせに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
* Linux は、Linus Torvalds 氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です。

CentOS 7 延長サポートサービス
デジタルトランスフォーメーションのための電子認証基盤 iTrust
iTrust SSL/TLS サーバー証明書