採用情報

お問い合わせ

お知らせ

イベント・セミナー

【ウェビナー】PHP のバージョンアップどうする?サイトの安全な運用のために Web サーバー管理者が確認すべきポイントとは【7 月 16 日開催】

~PHP 延長サービス「ELS for PHP」のご紹介~

2025 年 6 月 20 日

PHP は、 サーバーサイドで動作するオープンソースのスクリプト言語です。無料で利用できる手軽さに加え、多くの OS や Web サーバーに対応していることから、Web サイトや Web アプリケーション開発で広く採用されています。その一方で、近年 PHP の脆弱性を狙ったサイバー攻撃が世界的に増加傾向にあります。安全でパフォーマンスの高い Web サーバーを維持するためには、PHP を常に最新バージョンへアップデートすることが不可欠です。しかし、PHP を用いた Web アプリケーションは比較的脆弱性を作り込みやすいとされており、これらへの対処も含め概ね毎年バージョンアップが行われる上に、各バージョンのサポート期間も約 4 年と比較的短く設定されています。このことが、Web サーバー管理者の負担を増大させる一因となっています。

本ウェビナーでは、最新の PHP の EOL(End of Life) 情報と Web サーバー管理者が直面する課題およびその解決策を解説します。LinuxOS で PHP を利用しているシステム管理者やセキュリティ担当者はもちろん、PHP アプリを改修せずに、長くセキュリティを確保したい方にも役立つ内容となっています。

※本ウェビナーは同タイトルのウェビナーの録画配信です。ご質問への回答は後日となりますのでご了承ください。

こんな方におすすめ
  • LinuxOS で PHP を利用中の方
  • Web サーバーの運用・保守を担当している方
  • PHP アプリを改修せずに長期間セキュリティを確保したい方
  • サポート終了した CentOS 上で PHP アプリを利用している方

セミナー概要

名称 PHP のバージョンアップどうする?サイトの安全な運用のために Web サーバー管理者が確認すべきポイントとは ~PHP 延長サービス「ELS for PHP」のご紹介~
開催日時 2025 年 7 月 16 日(水) 12:00 〜 12:20
会場 Zoom ウェビナー(全国どこでも参加が可能)
ウェビナー参加のための情報は、お申込み後に別途メールにてご案内いたします。
参加費用 無料(事前登録制)
主催 サイバートラスト株式会社

お申込みはこちら

プログラム

12:00~12:20

安全&高パフォーマンスな PHP を維持する 最新 EOL 情報と Web サーバー管理者の課題解決アプローチ

  • PHP サポート終了環境を使い続けるリスクとその影響
  • アップデートや移行を検討する上での注意点
  • どうしてもアップデートや移行ができない場合の現実的な対策

※講演内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※競合企業、同業他社、個人の方のご参加はお断りさせていただく場合もありますのでご了承ください。
※本セミナーへのお申込みに際しては、個人情報保護方針をご確認いただきご同意いただく必要がございます。
※本お知らせに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。

CentOS 7 延長サポートサービス
デジタルトランスフォーメーションのための電子認証基盤 iTrust
iTrust SSL/TLS サーバー証明書