イベント・セミナー
「OpenSSF Community Day JAPAN」講演のお知らせ【6 月 18 日開催】
2025 年 5 月 20 日
近年オープンソースソフトウェア(OSS)の利活用領域が拡大し、スマートデバイスや IoT 機器など、より高度な処理やセキュリティ対策が可能な Linux OS のニーズが高まっています。6 月 18 日(月)、 ヒルトン東京お台場で開催される「OpenSSF Community Day JAPAN」にて、日立製作所の主任研究員とともにサイバートラスト社員が講演を行います。
「OpenSSF Community Day」は、The Linux Foundation 傘下のプロジェクトである Open Source Security Foundation(以下、OpenSSF) 主催のもと「OSS のセキュリティ強化・向上」をテーマに行われるイベントです。本イベントは、事前申し込みにより無料で現地参加が可能です。オープンソースのエコシステム全体のコミュニティメンバーが集まり、OSS の開発、保守、利用を継続的かつ安全に行うための機能について、アイデアや進捗状況を共有する貴重な機会となります。皆さまのご参加をお待ちしております。
(大盛況となった過去イベントの様子は こちら )
こんな方におすすめ
- 日本におけるオープンソースセキュリティに興味のある方
- オープンソースセキュリティの動向を知りたい方
- 世界のオープンソースセキュリティコミュニティとの協力が必要な方
OpenSSF Community Day イベント概要
名称 | OpenSSF Community Day JAPAN |
---|---|
開催日時 | 2025 年 6 月 18 日 ( 水 ) |
実施会場 | ヒルトン東京お台場 (東京都港区台場 1-9-1) |
参加費用 | 無料(事前登録制) |
主催 | The Linux Foundation |
講演概要
講演日時 | 6 月 18 日 ( 水 ) 10:15 - 10:20 |
---|---|
タイトル | OpenSSF Community Enhancement in Japan 日本における OpenSSF コミュニティの強化 |
講演者 | サイバートラスト株式会社 オープンプラットフォーム事業本部 池田 宗広 株式会社日立製作所 主任研究員 下沢 拓 氏 |
講演概要 | OpenSSF の Japan Chapter は、日本のコミュニティにオープンソースセキュリティを広めることを目的としています。OpenSSF の日本リージョナル活動をリードしている弊社 池田と日立製作所の下沢氏が、これまでの活動と今後目指すグローバルコミュニティとの連携についてお話しします。OpenSSF の Japan Chapter はこれまでにミートアップ、ベストプラクティスの翻訳、SLSA ワークショップなどの活動を行ってきました。セッションでは日本のコミュニティからのフィードバックや今後の活動計画を共有します。 |
講演詳細 | https://sched.co/23VFR |
※講演内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 本お知らせに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。