イベント・セミナー
「JAPANSecuritySummit 2024」講演のお知らせ【10 月 22 日~ 11 月 10 日開催】
2024 年 9 月 26 日
サイバートラストは、サイバーセキュリティに関わる情報を発信するイベント「JAPANSecuritySummit 2024」に プラチナスポンサーとして参加します。
セキュリティの実装においては、いよいよ重要インフラを中心に国際標準への対応が求められるようになってきました。そのため日本の高品質な製品やサービスの確固たる国際競争力を保持し、セキュリティブランドとしての made in Japan の確立のためには、グローバル動向や経済安全保障などの国内の動きをいち早く捉えた対応が必要です。
産官学の知見を集約・整理し、セキュリティへの取り組みを検討されている皆様に情報をお届けいたします。
オンデマンド開催のため、通勤時間、昼休み、ご帰宅後でも視聴は可能です。
ぜひ、最新のサイバーセキュリティ対策をご確認ください。
こんな方におすすめ
- サイバーセキュリティの最新動向を知りたい方
- 脆弱性対応を検討している方
- 重要インフラや製造業の方
イベント概要
名称 | JAPANSecuritySummit 2024 |
---|---|
開催日時 | 2024 年 10 月 22 日(火)- 11 月 10 日(日) |
会場 | オンデマンド配信 |
主催 | JAPANSecuritySummit 2024 実行委員会 |
サイバートラスト講演概要
タイトル | OpenSSF が推進! ソフトウェアのサプライチェーンを強化するセキュリティ対策を支援 |
---|---|
講演者 | サイバートラスト株式会社 IoT 事業本部 商材開発統括 池田 宗広 |
講演概要 | サイバートラストは、いちはやく The Linux Foundation 傘下の OpenSSF に参加しています。当社では、この OpenSSF が推進する OSS のセキュリティ強化に関する 3 つの目標と、10 項目の動員プランに対して取り組んでいます。Linux Foundation やコミュニティとともに、オープンソースとソフトウェアサプライチェーンセキュリティへの対応を推進し、グローバル推進のセキュリティ強化のための自社製品やサービスを提供し、OSS を利活用される顧客システムや、社会インフラへの信頼性の実現を支援しています。本セッションでは、当社による OpenSSF の「OSS セキュリティのための動員プラン」に向けた活動や、「AlmaLinux」の SBOM を活用したサイバー攻撃対策の強化などについてご紹介します。 主に大企業 (1000 名~) の製造業の経営者・管理者に適した内容になっています。 |
タイトル | 脆弱性の放置は超危険! 脆弱性診断やペンテスト、脆弱性管理ツールなどで対策を! |
---|---|
講演者 | サイバートラスト株式会社 フィールドマーケティング部 富田 佑実 |
講演概要 | 情報漏えいやランサムウェア攻撃の感染につながる根本的な原因のひとつに、脆弱性の放置が挙げられます。この脆弱性には「運用システムの設定の不備」や「ソフトウェアの欠陥」などが挙げられます。そこで当社では、脆弱性診断やペネトレーションテスト、脆弱性管理ツール「MIRACLE Vul Hammer」を提供しています。また、情報セキュリティ・コンサルティングや、デバイス ID、OS の技術サポートといったサービスなども展開中です。これらを利用することで、脆弱性の検知から対策、管理までをトータルでサポートします。 主に 1000 名以上の大企業で、IT・製造業の情報システムの情報セキュリティ部門、DX 推進担当者などに適したセッションです。 |
タイトル | 重要インフラ 14 分野の関係者は必見! 国民を守るサイバーセキュリティ対策 |
---|---|
講演者 | サイバートラスト株式会社 フィールドマーケティング部 部長 堤 祐樹 フィールドマーケティング部 岩淵 翔 |
講演概要 | 昨今、さまざまな業界で LinuxOS が利用されています。国民生活や経済活動の基盤となるインフラのうち、機能が停止したり、低下したりすると、特に大きな混乱を招くであろう重要インフラ 14 分野(情報通信、金融、航空、空港、鉄道、電力、ガス、政府・行政サービス、医療、水道、物流、化学、クレジット、石油)などでは、OS やミドルウェアに対して多様な要件が求められています。本セッションでは、重要インフラ 14 分野や製造業など、セキュアなシステムを作成するにあたり、「OS 部分にどのような対応が求められているのか?」「どのような OS を選定すべきか?」といった点についてご紹介します。ぜひ、この重要インフラ 14 分野や製造業の関係者で、OS の選定を行う方々などにご参加をお願いします。 |
※講演内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。