イベント・セミナー
【ウェビナー】押さえておきたい!IoT機器のセキュアなライフサイクル管理とは【5 月 14 日開催】
2020 年 4 月 22 日
IoT 化が進む産業制御システムでは、サイバー攻撃のリスクに対して国際電気標準会議(IEC)の「IEC62443-4」を調達要件に盛り込むケースが海外を中心に増えており、日本でもセキュリティ要件への対応が求められています。
IoT 製品は長期運用が前提となっており、機器の長期運用と、お客様へのサポート、メンテナンスといったライフサイクル全体を考える必要があります。
本ウェビナーでは、今注目のセキュリティ問題を取り上げつつ、産業機器の長期サポートと運用に特化したソリューションを紹介します。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催概要
名称 | 押さえておきたい!IoT機器のセキュアなライフサイクル管理とは |
---|---|
開催日時 | 2020 年 5 月 14 日(木) 14:00 ~ 15:20 |
会場 | Web セミナー ※Microsoft Teams を使用して行います。 |
対象 | IoT /組込みシステムの開発を行なっている技術者様または関係者様 |
参加費用 | 無料(事前登録制) |
主催 | サイバートラスト株式会社 |
プログラム
14:00 ~ 14:30 | IoT セキュリティ最新動向一般社団法人セキュア IoT プラットフォーム協議会 2018 年 10 月のハドソン研究所での米国ペンス副大統領の演説から 2019 年 5 月のプラハ合議に至る国際協調の中でのサイバーセキュリティに対する警鐘や IEC62443、NIST SP800、FIPS140-3 などの国際標準の制定、米国国防権限法 2020 などの調達基準のリリースに至るグローバル環境での一連の動きを俯瞰し、現在の日本製造業や重要インフラに求められるセキュリティ要件について解説します。 |
14:30 ~ 15:00 | IoT 機器を安全に長期運用する方法サイバートラスト株式会社 IoT 機器は開発段階から出荷、製品廃棄まで、長期にわたって脆弱性対応などのライフサイクル全体を管理することが必要です。本セッションでは製造業向けに最適化した IoT 用 Linux プラットフォームと、製品リリース後の長期利用を支援するサービス 「EM+PLS」をご紹介します。 |
15:00 ~ 15:20 | フォローアップセッション・質疑応答 |
※当日の内容など、一部変更となる場合がございます。予めご了承ください。
お申込み方法
本ウェビナーのお申し込み受付は終了しました。多数のお申し込みありがとうございます。
本セミナーに関するお問い合わせ
本セミナーに関してご不明点・ご質問などがある場合、以下までお問い合わせ下さい。
サイバートラスト株式会社
プロダクトマーケティング部
iot-biz@cybertrust.co.jp
プレスリリース
-
2020 年 12 月 22 日サイバートラスト、CentOS 8 の 2021 年末メンテナンス終了への救済サービスを 2021 年 1 月より順次提供開始
-
2020 年 12 月 17 日サイバートラスト、国内産業振興と組込み市場のエンジニア育成を支援する「EMLinux 産業振興パック」および「EMLinux アカデミックパック」を提供開始
-
2020 年 12 月 17 日三菱 UFJ 銀行に、日立の「eKYC 支援サービス」が採用決定
-
2020 年 12 月 08 日サイバートラストが、SSL/TLS サーバー証明書の申請・管理サービス「SureBoard/SureHandsOn」 を機能拡張
-
2020 年 12 月 03 日IoT 機器のサイバーセキュリティ対策検討を支援する脆弱性対策クイックレポートサービスを提供開始
お知らせ
-
2020 年 12 月 25 日イベント・セミナー【オンラインセミナー】Yocto Project Super Practical Online Course (LFD461-JP)【1 月 26 日 ~ 1 月 28 日開催】
-
2020 年 12 月 04 日お知らせ年末年始の営業について
-
2020 年 12 月 01 日イベント・セミナー【オンデマンドセミナー】実践! Yocto 超入門セミナー ~ Yocto 概要からレシピのカスタマイズまで ~【12 月 1 日 ~ 12 月 18 日】
-
2020 年 12 月 01 日イベント・セミナー【オンデマンドセミナー】今やらないと間に合わない! IoT セキュリティの国際標準対策セミナー【12 月 1 日 ~ 12 月 18 日】
-
2020 年 12 月 01 日イベント・セミナー「Open Source Summit Japan + Automotive Linux Summit 2020」講演および Q&A セッション参加のお知らせ