Microsoft Azure対応 MIRACLE LINUX(Asianux Server)
Microsoft Azure対応エンタープライズ Linux OS「MIRACLE LINUX(Asianux Server)」
「Asianux」は、サイバートラストが 2000 年より展開している Linux OS「MIRACLE LINUX」のグローバルでの名称です。アジア地域のニーズに応える信頼性の高い共通のエンタープライズ Linux ディストリビューションとして評価されています。
「MIRACLE LINUX(Asianux Server)」シリーズは、企業向けLinuxサーバー用途のほか、車載システムや産業用コンピューター、各種アプライアンス製品など特定業務用機器への組込みにも採用され、最近では製造業におけるファクトリーオートメーションや通信業での導入が加速しています。
現在 Microsoft Azure Marketplace で提供している、Microsoft Azure 対応の MIRACLE LINUX(Asianux Server)のバージョンについては、仕様ページをご覧ください。
Microsoft Azure上でのMIRACLE LINUX(Asianux Server)の強み
「MIRACLE LINUX(Asianux Server)」は、エンタープライズ向けLinux OSで日本国産初のMicrosoft Azure認証を取得しました。
パブリッククラウドへの移行に対する課題や懸念点として、既存IT資産との互換性、準拠法やサポート言語などがハードルになっています。エンタープライズ用途では、日本国内のビジネス慣習との違いや、万が一の障害時の対応に不安を持たれています。サイバートラストは、Microsoft Azure対応した 「MIRACLE LINUX(Asianux Server)」の提供と日本円での決済により為替リスクの不安を払拭し、長年の実績を持つ日本語サポートを、日本国法に準拠して提供することでクラウド利用の課題を解決し、日本国内でのクラウドおよびLinuxの利活用(Linux on Cloud)を促進します。
「Asianux Server」が、日本のビジネス、公共組織に最適な4つのポイント
- 全ての手続き、法令、サポートが日本時間かつ国内で完結できる
- 日本円で決済でき、為替リスクなし
- 日本のビジネスに合わせ、障害を徹底的に追求
- 日本国法に準拠で万が一のトラブル時も安心
海外商用Linux製品 + AWS | Asianux Server + Microsoft Azure | |
---|---|---|
日本語サポート | ○ | ○ |
dump解析 * | × | ○ |
日本での支払通貨 | 米ドル | 日本円 |
準拠法 | ニューヨーク州及び米国 | 日本 |
管轄裁判所 | ニューヨーク州及び米国 | 東京地方裁判所 |
* dump解析については、別メニューで対応。