採用情報

お問い合わせ

プレスリリース

サイバートラスト、CentOS 8 の 2021 年末メンテナンス終了への救済サービスを 2021 年 1 月より順次提供開始

〜 「MIRACLE LINUX 8」への移行支援と「CentOS 8 延長サポート」、大規模システムやアプライアンス製品向けの個別メニューにより、安心・安全な OS 利用を支援 〜

2020 年 12 月 22 日
情報追記:2021 年 7 月 29 日
サイバートラスト株式会社

本プレスリリースに一部価格の誤りがございましたので以下の通り、訂正させていただきました。謹んでお詫び申し上げます。

【訂正箇所】
  購入日:2021/4/1~2021/12/31 の先得、5 年のメニュー
(誤)¥158,000
(正)¥159,000



サイバートラスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長: 眞柄 泰利 以下、サイバートラスト)は、開発元の CentOS Project より 2021 年 12 月 31 日でメンテナンスを終了することが発表された「CentOS 8」について、導入予定または導入済みのお客様を対象とした救済サービスを 2021 年 1 月より順次提供開始します。

「CentOS 8」のメンテナンス終了後、2022 年以降は CentOS Project から CentOS 8 のパッケージの新しいリリースが行われず、セキュリティ修正などを受けられなくなります。このため、CentOS 8 を用いるシステムは、2022 年以降に新たな脆弱性が発見されてもコミュニティ経由でパッケージのアップデートができず、外部からの攻撃に対して無防備な状態となるため、セキュリティリスクへの対策が必要になります。

サイバートラストは、日本国内で 20 年継続して Linux ディストリビューションとエンタープライズレベルのサポートを提供している実績とメンテナンス終了後の CentOS 向け延長サポートの提供実績を活かして、CentOS 8 の利用でリスク対策に課題を持つ企業に向けて、それぞれの状況に応じた救済サービスを提供し、課題解決を支援します。

「CentOS 8」を導入予定の企業に対しては、サイバートラストが提供する国産 Linux OS「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」への移行支援に加えて日本語によるサポートサービスを提供します。「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」は、Red Hat Enterprise Linux と互換性があるように設計されたエンタープライズ Linux OS です。早期のご購入で通常価格よりお得なキャンペーンを実施し、2021 年 3 月 31 日までに購入の場合は最大 56% の割引 ※1 、2021 年 12 月 31 日までに購入の場合は最大 28% の割引 ※2 にて提供します。

「CentOS 8」導入済みの企業に対しては、修正パッケージと日本語によるサポートサービスを組み合わせた「CentOS 8 延長サポート」を提供します。本サービスを導入することにより、メンテナンス更新終了後も低コストでセキュリティフィックスなどが対応されたパッケージを適用でき、2022 年 1 月以降も最長 2029 年 5 月まで、ご利用中のシステムを安心して継続利用いただくことが可能です。加えて「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」のライセンスを提供し、CentOS 8 からの移行もサイバートラストが支援します。「CentOS 8 延長サポート」についても、早期のご購入でよりお得なキャンペーン価格で提供します。

さらに、CentOS ベースで製品を開発する企業や大規模システムで CentOS を利用する企業に向けて、CentOS ベースのアプライアンス製品向け個別メニューの提案や、数千台規模の CentOS を含む Linux サーバー全体の保守・サポート向け個別メニューを提供します。また、クラウドユーザ向けに「無制限プラン」も個別メニューで提供します。

「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」への移行支援について

Red Hat Enterprise Linux クローン OS として情報系、基幹系、組込み特殊機器にも採用実績のある「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」への移行を支援します。サブスクリプション契約ではなく、サポート付き使用権ライセンスを提供します。

提供内容:
  • 「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」使用権ライセンス
  • MIRACLE LINUX Standard サポート
価格(税抜):
  先得プラス 先得 通常価格
購入日 2021/1/4~2021/3/31 2021/4/1~2021/12/31 2022/1/1~
1 年 ¥36,000 ¥57,000 ¥78,000
3 年 ¥72,000 ¥117,000 ¥162,000
5 年 ¥96,000 ¥159,000 ¥222,000
詳細・お問い合わせ:

https://www.cybertrust.co.jp/centos/support/centos8-rescue-support.html

「CentOS 8 延長サポート」について

CentOS 8 を自社サービスなどに利用されている企業ユーザーは、メンテナンス更新終了後にサイバートラストから提供される修正パッケージにより、低コストでセキュリティフィックスなどが対応されたパッケージを継続して利用可能になります。
また CentOS 8 のサポート終了後も、国内の Linux ベンダーであるサイバートラストの日本語でのサポートサービスを受けることができます。
加えて CentOS 8 から「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」への移行もサイバートラストが支援します。

提供内容:
  • 「MIRACLE LINUX 8 Asianux Inside」使用権ライセンス
  • MIRACLE LINUX Standard サポート
価格(税抜):
  先得プラス 先得 通常価格
購入日 2021/1/4~2021/3/31 2021/4/1~2021/12/31 2022/1/1~
1 年 ¥36,000 ¥57,000 ¥78,000
3 年 ¥72,000 ¥117,000 ¥162,000
5 年 ¥96,000 ¥159,000 ¥222,000
詳細・お問い合わせ:

https://www.cybertrust.co.jp/centos/support/centos8-rescue-support.html

※1
物理マシン向けラインアップ、および仮想マシン向けラインアップにおける 5 年サポートの場合、2021 年 3 月 31 日までのご購入により通常より約 56% 割引になります。
※2
物理マシン向けラインアップ、および仮想マシン向けラインアップにおける 5 年サポートの場合、2021 年 12 月 31 日までのご購入により通常より約 29% 割引になります。
MIRACLE LINUX について

MIRACLE LINUX は、国内唯一の企業向け Linux ディストリビューターであるサイバートラストの Linux OS で、日本のサービスレベルに求められる信頼性、安全性、可用性、セキュリティ機能を兼ね備えています。国内のエンジニアによる的確で高品質なサポートを 10 年にわたって提供できる強力なサポート体制により、基幹サーバーに求められるクリティカルでシビアな要件から、特定業務用機器への組込みに必須となる柔軟なカスタマイズまで、幅広い採用実績があります。2019 年度に日本国内で出荷されたプリインストール版 Linux のディストリビューション・バーション別出荷台数としてサイバートラストが提供する Linux OS「MIRACLE LINUX」が全体の 57% のシェアを達成しました。(出典:ミック経済研究所「産業用 PC における Linux 市場の実態」レポート)

サイバートラスト株式会社について

サイバートラストは、日本初の商用電子認証局として 20 年以上にわたり提供している認証・セキュリティサービスと、ミラクル・リナックスのカーネル技術やオープンソースソフトウェア(OSS)の知見を応用したオンプレミス、クラウド、組込み領域向けの Linux/OSS サービスを展開しています。また、これらの技術や実績を組み合わせ、IoT をはじめとする先端分野に向けて、「ヒト・モノ・コト」の正しさを証明し、お客様のサービスの信頼性を支えるサービスを推進しています。
「信頼とともに」。サイバートラストは、IT インフラに関わる専門性・中立性の高い技術で、安心・安全な社会を実現します。

当リリースに関するお問い合わせ先

サイバートラスト株式会社
広報担当:椎名・河原
メール: press@cybertrust.co.jp

MIRACLE LINUX の名称およびロゴは、サイバートラスト株式会社の登録商標です。
Linux は、Linus Torvalds 氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です。
CentOS および Red Hat、 Red Hat Enterprise Linux は、米国およびその他の国における Red Hat, Inc. およびその子会社の商標または登録商標です。
その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
当サービスは CentOS Project とは独立して運営されるサービスであり、リリースされるパッケージおよび技術サポートは CentOS Project によって提供されるものではありません。
デジタルトランスフォーメーションのための電子認証基盤 iTrust
SSL/TLS サーバー証明書 SureServer Prime
組込み Linux にプラスして 長期間の製品ライフサイクルをサポート EM+PLS