イベント・セミナー
「日欧インターネットトラストシンポジウム 2019」講演のお知らせ [5 月 23 日開催]
2019 年 5 月 9 日
サイバートラスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:眞柄 泰利 以下、サイバートラスト)は、2019 年 5 月 23 日 (木)に 慶應義塾大学 三田キャンパス(東京都港区三田 2-15-45)で開催される「日欧インターネットトラストシンポジウム 2019」にて講演を行います。電子契約の活用事例をご紹介する予定です。
本シンポジウムは、ETSI(欧州電気通信標準化機構)の専門家の来日に合わせて、2017 年に引き続いて、日本で開催する第 2 回目のインターネットトラストに係る国際シンポジウムとなります。
『日欧インターネットトラストシンポジウム 2019』概要
名称 | 日欧インターネットトラストシンポジウム 2019 |
---|---|
開催日時 | 2019 年 5 月 23 日 (木) |
会場 | 慶應義塾大学 三田キャンパス 北館ホール 〒108-8345 東京都港区三田 2-15-45 https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html |
主催 | 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) |
定員 | 150 名(先着順) |
参加費 | 参加費無料 |
サイバートラスト講演概要
「信頼されたサービスによる電子契約事例」(仮)
世界的なデジタル革命の進展の中、インターネット上の情報の真正性を担保する電子署名等のトラストサービスの重要性が増大しています。日本国内においても、クラウドを活用した電子契約サービス等が急速に普及する中、電子文書の真正性を担保する電子署名等の重要性が再認識されつつあります。
より安心して利用できる電子契約の普及を推進するサイバートラストでは、信頼されたサービスで実現する電子契約の事例をご紹介します。
講演日時:5 月 23 日(木)10:30 ~ 11:30
講演者:サイバートラスト株式会社 営業本部テクニカルソリューション統括部 統括部長 渡辺 弘幸
お申込み方法
日欧インターネットトラストシンポジウム 2019 公式サイトよりお申し込みください。
日欧インターネットトラストシンポジウム 2019 公式サイト
本セミナーに関するお問い合わせ
日欧インターネットトラストシンポジウム 2019 公式サイト よりお問い合わせください。
※ 本お知らせに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
プレスリリース
-
2021 年 01 月 20 日サイバートラストの IoT 機器向け Linux OS『EMLinux』の最新版が TI 社製の産業向けプロセッサに対応
-
2020 年 12 月 22 日サイバートラスト、CentOS 8 の 2021 年末メンテナンス終了への救済サービスを 2021 年 1 月より順次提供開始
-
2020 年 12 月 17 日サイバートラスト、国内産業振興と組込み市場のエンジニア育成を支援する「EMLinux 産業振興パック」および「EMLinux アカデミックパック」を提供開始
-
2020 年 12 月 17 日三菱 UFJ 銀行に、日立の「eKYC 支援サービス」が採用決定
-
2020 年 12 月 08 日サイバートラストが、SSL/TLS サーバー証明書の申請・管理サービス「SureBoard/SureHandsOn」 を機能拡張
お知らせ
-
2020 年 12 月 25 日イベント・セミナー【オンラインセミナー】Yocto Project Super Practical Online Course (LFD461-JP)【1 月 26 日 ~ 1 月 28 日開催】
-
2020 年 12 月 04 日お知らせ年末年始の営業について
-
2020 年 12 月 01 日イベント・セミナー【オンデマンドセミナー】実践! Yocto 超入門セミナー ~ Yocto 概要からレシピのカスタマイズまで ~【12 月 1 日 ~ 12 月 18 日】
-
2020 年 12 月 01 日イベント・セミナー【オンデマンドセミナー】今やらないと間に合わない! IoT セキュリティの国際標準対策セミナー【12 月 1 日 ~ 12 月 18 日】
-
2020 年 12 月 01 日イベント・セミナー「Open Source Summit Japan + Automotive Linux Summit 2020」講演および Q&A セッション参加のお知らせ