採用情報

お問い合わせ

BLOG

イベントレポート

2017 年 11 月 16 日

IoT 時代の安全をパートナー企業と共に世界へ提供する(後編)

※ 本記事は 2017 年 10 月 24 日に行われた事業戦略発表会の内容を文章化したものです。

<前編より続きます>

本日は 10 社のパートナー企業から代表者の方にお越しいただきました。これよりお一人ずつご登壇いただき、ご挨拶を頂戴したいと思います。そして、この「セキュア IoT プラットフォーム」を共に構築するパートナーシップをお集まりの皆さまにご覧いただければ幸いです。

アーム株式会社 代表取締役社長 内海弦様
グローバル市場で新しい安全を共に提供

アームの内海でございます。当社はマイクロ・プロセッサの設計開発を手がけ、スマートフォンをはじめとして累計 1000 億以上の半導体デバイスにご利用いただいております。阿多社長が話されたように、現在は IoT 向けデバイスの出荷数が大変な勢いで伸びています。年間に数百億台もの製品が発売されるなか、当社のマイクロ・プロセッサはそのほとんどに入っています。当社のデバイスには「トラストゾーン」があり、ハードウェアの一部にセキュアなエレメントが組み入れられています。IoT のデバイスは、ハードウェアだけあっても役に立ちません。サイバートラスト社が提供する PKI と組み合わされることで、まずアクティベートからファームウェアの更新、さらにはキーのプロビジョニング、エンド・オブ・ライフまでのライフ・サイクル・マネジメントが可能になります。私どもは、パートナー企業の製品があって、そのような組み合わせができなければ成り立たないビジネスを展開しています。その意味で、このたびの取り組みは非常にありがたいと思っています。

Taisys Technologies Co., Ltd. CEO Mr. Jason Ho
無線通信の新たな市場開拓を共に

Taisys Technologies の CEO、Jason Ho と申します。 サイバートラストの推進する「セキュア IoT プラットフォーム」の草創期に、われわれ Taisys と戦略的パートナーシップを締結していただいたことに心から感謝申し上げます。両社のロードマップにおいて、本日は大変重要な節目となりました。Taisys Technologies は、世界 200 カ国以上において、IoT デバイスとコンシューマ向けモバイル通信サービスを提供するパイオニア企業です。当社のセキュリティにおける専門知識と独自の技術は、金融業界や政府組織がモバイルネットワーク上にセキュリティ・サービスを展開するうえでも役立っています。サイバートラストの CA インフラストラクチャーは、将来の IoT エコシステムの信頼性を保証するうえで重要な電子証明書を提供します。大きな相乗効果が期待されるセキュア IoT プラットフォームに私たちの技術が貢献できる機会をいただいたことを光栄に思います。改めてサイバートラストとミラクル・リナックスの合併をお祝いすると共に、Taisys は「セキュア IoT プラットフォーム」と共に、IoT の世界で高度に洗練されたセキュリティ・オペレーションへの大きな市場需要へ応えて参ります。ご清聴ありがとうございました。

大日本印刷株式会社 情報イノベーション事業部 C&I センター マーケティング・決済プラットフォーム本部 本部長 河西正樹様
身近な安全を皆様と共につくる

大日本印刷の河西でございます。大日本印刷とサイバートラスト社とは、認証事業において長きにわたって業務提携を行ってきました。最近で申しますと、今年 12 月に、ジャパンネット銀行様と共に 3 社で先進的なオンライン公的個人認証の実証実験を行う予定です。サイバートラスト社とは今後、この認証事業を軸にセキュリティ・コンサルティング事業、また IoT 事業でも連携し、加速化させていきたいと考えています。また、特に新生サイバートラスト社の IoT 事業、「セキュア IoT プラットフォーム」につきましては、当社としても非常に大きな期待を寄せており、研究開発を共に推進しながら新しいサービスを市場に投入していきたいと考えております。大日本印刷としましては、新生サイバートラスト社と共に安心・安全な社会づくりに貢献していくべく、今後も連携を強化して精一杯に取り組んでいく所存です。

日本電気株式会社 システムプラットフォームビジネスユニット IT プラットフォーム事業部 事業部長 上野伸二様
安心・安全な社会の実現にむけた共創

日本電気の上野と申します。ご存知のように、弊社は安心・安全な社会に向けてインフラ事業を進めております。そのなかで IoT システムは欠かせないものとなります。特に信頼性の高い IoT システムは重要であり、IoT が実現していくなかでサイバートラスト社が提唱したエッジデバイスの信頼性を高めていくところに大きな魅力を感じております。先週、弊社も「NeoFace Cloud」顔認証のクラウドサービスについて発表しました、そのなかでの活用を考えてサイバートラスト社とぜひコラボレーションを進めていきたいと考えております。このように安心・安全な社会の実現のためにパートナーとのコラボレーションはますます重要になります。本日ご登壇された異業種の皆さまとの会見は、実はその一歩になるのではないかなと捉えています。

日本マイクロソフト株式会社 パートナー事業本部長 執行役員常務 高橋美波様
データの真正性がクラウドサービスの基本

日本マイクロソフトの高橋でございます。まずは新生サイバートラストの設立、おめでとうございます。弊社としましては、2020 年に向けたクラウド市場とインテリジェント・エッジ市場の融合には、大きなビジネスチャンスがあると考えております。まさしくインテリジェント・エッジとクラウドの連携に、これから新しい時代が来るという実感があります。サイバートラスト社の「セキュア IoT プラットフォーム」に関しては、まずセキュアな形でさまざまなデータをクラウドにつなげ、さまざまな IoT のデバイスの実在性を担保し、セキュアな形でクラウドとつなぐことで、製品のライフ・サイクル・マネジメントをはじめとして、強固な IoT のサービスを生むだろうと考えています。新しい時代に数十兆円規模の市場が生まれてくると予測されます。マイクロソフトとしましては、サイバートラスト社の認証技術を用いて新しい市場を形成して、日本の社会をよりよいものにしていきたいと考えております。今後もさまざま形で協業させていただきたいと思います。

ミツフジ株式会社 代表取締役社長 三寺歩様
ワンストップの強みで世界へ挑戦~マテリアルから、スマートウェア、デバイス、アプリ、クラウドまでのトータルソリューション~

ミツフジ株式会社の三寺でございます。私どもは西陣織の会社として始まり、創業 61 年を迎えた京都の繊維メーカーです。現在は導電性銀繊維「AGposs®」という製品からクラウドまでのスマートウェア、着衣型ウェアラブルデバイスで一気通貫のサービスを提供しています。また、私どもの主戦場は B to B の見守りサービス、ヘルスケア、介護などの分野です。生体情報などの重要な情報を扱いますので、セキュアなネットワークの構築、セキュアなデバイスの開発が必要とされます。「セキュア IoT プラットフォーム」を採用し、サイバートラスト社と組込みのソフトウェアを開発し、運用方針を含む一体型のワンストップ・サービスを一緒に構築しています。2018 年 1 月にラスベガスで開かれる「The International Consumer Electronics Show 2017」で、このサービスをご紹介できると思いますので、頑張ってご一緒に開始して参ります。

株式会社ミルウス 代表取締役社長 南重信様
安全を貯める新たな技術

新生サイバートラスト、おめでとうございます。ミルウスの社名は初めて聞かれる方が多いと思いますが、2016 年に発足した北海道大学発認定ベンチャー企業です。生まれたてのほやほやです。そのような会社ですが、サイバートラスト社には親身になってパートナーシップを結んでいただき、おかげさまで 2018 年に「miParu®」という製品をリリースできる運びとなりました。これは、健康情報など IoT のデータを SD カードなどのメモリに入れます。入れたときに自動的に署名され、サイバートラスト社の電子証明書がつくデバイスです。それによって、人と物の健康、日々の健康情報を安全かつ真正性をもって、再利用できる形でクラウドの世界に届けたいと考えています。小さい弊社ですが、引き続き、よろしくお願い致します。

株式会社ユビキタス 代表取締役社長 佐野勝大様
身近な安心を見える形にする

株式会社ユビキタスの佐野勝大でございます。このたびの新生サイバートラストの設立、誠におめでとうございます。私どもユビキタスは、いわゆる IoT 機器に組み込まれる組込みソフトウェアを自社開発し、あるいは海外のソフトウェア製品を輸入して販売しています。当社の得意分野は、セキュリティや通信分野、また機器の起動を高速化するなどです。いわゆる IoT 機器を高度にするためのソフトウェアを長年開発してきました。
実は合併前のサイバートラスト社、ミラクル・リナックス社とも、この IoT 分野で協業を進めており、さまざまな実証実験などもご一緒させていただきました。特にここ数年、「セキュア IoT プラットフォーム」の取り組みでは、機器向けにどのようなセキュリティを確保するかということを検討してきました。本日、それらの議論を基にした協業について発表させていただきました。先ほど阿多社長の話にもありましたように、これからさまざまな機器がつながるうえで、既知の脆弱性と将来の脆弱性が課題になってきます。サイバートラスト社の脆弱性診断サービスを IoT 機器に向けて拡大し、これから高度化するサイバーセキュリティに対応して、安心・安全な社会を実現するために信頼できるパートナーであり続けられるよう頑張っていきたいと思います。

株式会社ラック 取締役常務執行役員 齋藤理様
ビジネスの安心・安全を支え IT 社会に未来を

ラックの齋藤と申します。弊社は 1995 年から IT インフラの安心・安全を支えるセキュリティサービスを展開している会社です。ラックの代表的なサービスは、2000 年に始めたセキュリティの監視サービスです。簡単にご説明しますと、24 時間 365 日、セキュリティアナリストがお客様の通信をモニタリングし、外部からのサイバー攻撃、もしくは内部への侵入を検知し、お客様をお守りするサービスを提供しています。IoT サービスでは、セキュリティが非常に重要となります。当社もサイバートラスト社の「セキュア IoT プラットフォーム」に賛同し、お客様のネットワークのセキュリティをしっかり支えられるようなサービスをプラットフォームに組み込んでいきたいと考えています。IT 社会の未来に向け、社会やビジネスのセキュリティを支え、サイバートラスト社と次なる新市場を開拓していこうと考えております。

ラムバス株式会社 代表取締役社長 鈴木広一様
地球上の重要インフラに不可欠なサービス

ラムバス日本法人の鈴木と申します。本日は、新生サイバートラストの設立、おめでとうございます。先ほどのお話にありましたように、これからは半導体チップの製造時からセキュリティが重視され、さまざまな機器にそれが組み込まれて最終製品となります。そして、最終製品になったあとも利用・活用ができるグローバルな「セキュアIoTプラットフォーム」の実現に向け、サイバートラスト社と一緒に協業を進めていく所存です。
20 年以上の実績があるサイバートラスト社の PKI インフラサービスに、私どものセキュリティ・ソリューションである「Crypto Manager」を統合することによって、さまざまなデバイスからクラウドへのセキュアな通信が実現します。また、無線通信を介する OTA によってさまざまな機器にソフトウェアを安全にアップデートできるようになります。そして、いわゆるコネクテッド・デバイスの管理運用上に起こるセキュリティの課題を解決するための統合基盤を提供する。そのために、今後もサイバートラスト社と協業していきたいと思っています。

 

パートナー企業を代表して、10 名の方にご挨拶をいただきました。

先ほど申し上げたように、私どもは「セキュア IoT プラットフォーム」をパートナー企業の皆さまと一緒に構築し、日本だけでなくグローバルに進めていくという志をもって新しい会社を興しました。これから必要なことの 1 つは、当社のサービスが常に中立であることです。ニュートラリティの高い会社として、公にサービスを進めていくことを念頭に置いています。
必要なことのもう1つは、その実現に向けてパートナー企業の皆さまから、あるいはユーザーの皆さまからご信頼いただくことです。信頼と共に進んでいく覚悟で、この新しい会社を進めて参りたいと思います。どうか、皆さまからご支援をいただけますよう、よろしくお願い致します。本日はありがとうございました。

CentOS 7 延長サポートサービス
デジタルトランスフォーメーションのための電子認証基盤 iTrust
SSL/TLS サーバー証明書 SureServer Prime