証明書を「まとめる」と「便利」で「お得」になります。

- 運用コスト削減
- 複数の証明書を 1 枚にまとめた場合、証明書の導入・運用費用を大幅に削減することができます。

- 利便性向上
- 複数の証明書を運用している場合に比べ、CSR の作成や申請・更新などの手続きも一度で済むため、利便性が大きく向上します。
証明書を「まとめる」と管理が楽になります
証明書を 1 枚ずつ購入している場合
証明書を 1 枚ずつ購入している場合、証明書の有効期限はバラバラになっています。
証明書ごとに有効期限が近づいたら、証明書の更新を行う必要があります。
下の例では、年 6 回の証明書更新作業が必要となります。

証明書をまとめた場合
複数の証明書を 1 枚にまとめた場合、更新作業は年 1 回となるため、証明書の管理・運用コストを大幅に削減できます。
証明書ごとにバラバラだった有効期限も自動的に揃います。

まとめるなら最新の SSL/TLS サーバー証明書
- お得なライセンス
- SureServer Prime は FQDN 課金。1 ライセンスで複数のサーバーにインストール可能なため、サーバーごとに証明書を用意する必要がありません。
- 豊富な付加価値
- どの証明書でも同じ?ではありません。サイバートラストのワイルドカード証明書なら、階層違い、ネイキッドドメインにも対応!お客様のニーズにこたえる、それが SureServer Prime。
- 圧倒的なコストパフォーマンス
- 他社証明書に比べてもお得なのが SureServer Prime。業界トップクラスのお求めやすさ。
SureServer Prime のおまとめ証明書
SureServer Prime
ワイルドカード
有効期限 1 年
¥120,000
1 ドメイン + 無制限のサブドメイン
企業認証
FQDN ライセンス
無制限再発行
www オプション対応
無償脆弱性診断オプション
※ 表記価格は税別
プライスオフキャンペーンでさらにお得!
年度末・年度初めにサーバー証明書をお求めの方に嬉しいお知らせ!
新規、他社からの乗り換えのお客様に、ワイルドカード証明書が今なら 15% OFF!!
SureServer Prime ワイルドカード
お申込み手順
申請サイト SureBoard より SureServer Prime ワイルドカードをお申込みください。
この際、申請時の備考欄に、STEP 1 で発行した見積書の見積書番号をご記入ください。
キャンペーンコード
LLJF53TGTK9B
キャンペーン内容:
期間中、オンライン見積もりにキャンペーンコードをご入力いただくことで、定価より 15% お値引きした SureServer Prime ワイルドカードのお見積りを発行いただけます。発行いただいてから 1 ヵ月以内に、サーバー証明書申請管理ポータル SureBoard よりワイルドカード証明書の新規お申込みを完了していただくことで、お値引き価格で SureServer Prime ワイルドカードをご購入いただけます。
キャンペーンコード有効期限:
2021 年 5 月 31 日(月)
見積書有効期限:
見積書は発行後一ヵ月間有効です。
キャンペーン対象製品:
SureServer Prime ワイルドカード
対象:
他社のサーバー証明書からの乗り換えを含む新規での申請が対象
※更新は対象外となります
割引後価格:
102,000 円(標準価格 120,000 円から 15 %引き)
※ 次年度以降の更新も、この割引金額で更新いただけます.
※表記価格は税別です。
※ キャンペーンは予告なく変更/中止にになる場合があります。
不明な点や疑問など専門の担当者がお答えします!
複数ウェブサイトの証明書なら
SureServer Prime の
ワイルドカード!

SureServer Prime ワイルドカード証明書の特長
ワイルドカード証明書は、*.cybertrust.co.jp などといったように、コモンネームに 「*(アスタリスク)」を含むドメイン名を使用したサーバー証明書です。
通常の証明書はサブドメインごとに証明書が必要になりますが、SureServer Prime ワイルドカード証明書は、1 枚の証明書で 1 つのドメインに属する複数のサブドメインをすべて保護することが可能です。例えば、「*.cybertrust.co.jp」をコモンネームとしたワイルドカード証明書があれば、「www.cybertrust.co.jp」をはじめ、「api.cybertrust.co.jp」、 「mail.cybertrust.co.jp」といったサーバーにも利用することができます。
階層の異なるサブドメインにも無償で対応
サイバートラストの SureServer Prime ワイルドカード証明書は、コモンネームと同じドメインであれば、Subject Alternative Names(サブジェクトの別名)を使用して、コモンネームと異なる階層の FQDN を無償で追加可能なため、「www.area.city.example.jp」のような別の階層の FQDN も 1 枚で利用可能です。
複数のサブドメインを運用しているなら、
ワイルドカード証明書でコスト削減
ワイルドカード証明書では、1 つのドメインに属する複数のサブドメインの証明書を 1 枚の証明書にまとめることができます。
ワイルドカード証明書で保護できるサブドメインの数は無制限ですので、運営するサブドメイン数が多ければ多いほど、大幅にコストを削減することができます。
3 枚からワイルドカード証明書の方がお得になります。
複数のサブドメインを運営していて、各サイトに証明書を導入している場合は、ワイルドカード証明書への移行をぜひご検討ください。

サブドメイン数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 10 | 25 | 100 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常のサーバー証明書 | 52,800 | 105,600 | 158,400 | 211,200 | 264,000 | 528,000 | 1,320,000 | 5,280,000 |
ワイルドカード証明書 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 |
割引率 | - | - | 24% | 43% | 55% | 77% | 91% | 98% |
通常のサーバー証明書 | ワイルドカード証明書 | ||
---|---|---|---|
1 | 52,800 | 120,000 | - |
2 | 105,600 | 120,000 | - |
3 | 158,400 | 120,000 | 24% |
4 | 211,200 | 120,000 | 43% |
5 | 264,000 | 120,000 | 55% |
10 | 528,000 | 120,000 | 77% |
25 | 1,320,000 | 120,000 | 91% |
100 | 5,280,000 | 120,000 | 98% |
こんな方にオススメ!
Point 01

事業ごとに
サブドメインを利用している
Point 02

サーバー証明書の
コストを削減したい
Point 03

サブドメインが自動生成される
クラウドシステムを運用している
SSL/TLS サーバー証明書ならサイバートラスト
サイバートラストならではのポイント

01
- サブドメイン対応 ワイルドカード
- サイバートラストのワイルドカード証明書なら、階層違いの FQDN も無償で追加可能!

02
- トータルコストの削減
- 複数の証明書を購入することなくワイルドカード 1 つで多くのウェブサーバーで利用でき、証明書更新も 1 度で済み運用コストを削減!

03
- 検証用証明書の提供
- SureServer Prime 証明書では 30 日間の検証用証明書を無償でご提供!
不明な点や疑問など専門の担当者がお答えします!
複数ウェブサイトの証明書なら
SureServer Prime の
ワイルドカード!
