脆弱性対策クイックレポートサービス
IoT 機器のサイバーセキュリティ対策検討を実装支援
脆弱性対策クイックレポートサービス
サイバーセキュリティ対策が必須となる IoT 機器の提供においては、セキュリティ対策レベル、および国際標準への対応に向けて必要な対策を的確に把握し、IoT 製品の脆弱性診断を実施することが求められます。
自社製品で必要なセキュリティ対策について課題をお持ちのお客様に向けて、サイバートラストが対策の第一歩として客観的な現状把握を可能にします。
サイバートラストの「脆弱性対策クイックレポートサービス」 は、自社製品のセキュリティ対策に課題をお持ちの IoT 機器開発企業様を対象に、IoT 機器のファームウェア脆弱性診断により検出された脆弱性のレポートとともに、対策を進めるうえで一般的な機器に求められる必要最小限な対策に絞り込んだアドバイスを診断実施から約二週間で提示します。
サイバートラストがお客様の IoT 機器におけるセキュリティ対策の現状把握と効率的な対策検討を支援します。

対策の第一歩は現状把握から!

まずはサイバートラストにご相談を!
「脆弱性対策クイックレポートサービス」とは
- 脆弱性診断を適用した際に出力されるレポートを活用して、対処策の分類をします。
- 対策を進めるうえで一般的な機器に求められる必要最小限な対策に絞り込んだアドバイスを診断実施から約二週間で提示します。
開発段階および開発後の IoT 機器のファームウェアの脆弱性をクラウド上で分析し可視化するツール(「Vdoo Vision」開発元:Vdoo Connected Trust Ltd.)を利用してファームウェアに内在する脆弱性やセキュリティ上の設定ミスの有無を検査します。さらに「Vdoo Vision」による検査の結果をもとにエンジニアが総合的に検証し、対策のアドバイスを提示します。本サービスは「Vdoo Vision」に追加してセットで提供するサイバートラスト独自のサービスです。
このような方にオススメ
- 自社製品でどこまでセキュリティ対策を行うべきか知りたい
- 各種国際規定に対して自社製品に必要な対策を明確化したい
- 既存IoT機器の脆弱性診断を実施したい
「脆弱性対策クイックレポートサービス」の流れ

1. ご契約
脆弱性対策クイックレポートサービスをご契約いただくとファイルアップロードのためのアカウントをご提供します。

2. ファームウェア(FW)アップロード
ご契約時に提供するアカウントを用いて専用サイトよりファームウェアのアップロードを行っていただきます。

3. 解析
一般的な機器に求められる必要最小限な対策に絞り込んだアドバイスを診断実施から約二週間で提示します。

4. レポート提供
脆弱性対策クイックレポートをご提供します。

5. アフターサポート
さらなる解析、対応が必要な場合はサイバートラスト営業窓口までお問合せください。
「脆弱性対策クイックレポートサービス」作業イメージ

「脆弱性対策クイックレポートサービス」提供イメージ

サイバートラストセキュリティアドバイス例

セキュリティアドバイス例 1

セキュリティアドバイス例 2

サービスの詳細な内容につきましてはお気軽にお問合せください。